本年度も通常の公開とは別枠で、京島原の「揚屋のもてなしの文化」について正しくご理解いただくように「角屋の文化講座」を開催することといたしました。下記の要領で実施いたしますので、ご参加くださいますようご案内いたします。
角屋の文化講座
講師  | 
    中川清生(当財団理事長・角屋中川家十五世)  | 
  
演題  | 
    「島原角屋の歴史と文化について」  | 
  
開催日時  | 
    7月4日(土) ※午後4時30分から2時間程度。  | 
  
受講料  | 
    お1人様 3,000円(入館料、講演冊子代含む)  | 
  
定員  | 
    20名(定員になり次第、申込みの受付を終了します)  | 
  
お申込み方法  | 
    本ホームページ掲載の所定の申込み用紙に必要事項を記入の上、FAXにて公益財団法人角屋保存会宛に送信してください。 申込み用紙ダウンロード(PDFファイル) FAX 075-343-9102 ※開催日の10日前までにお申し込みがない場合は、中止といたします。  | 
  
お問合せ先  | 
    公益財団法人角屋保存会 事務局  | 
  
受講料のお支払  | 
    ご予約確定後、受講票とともにお送りする、郵便振替用紙にてお近くの郵便局からご送金ください。  | 
  
Copyright (C) 公益財団法人 角屋保存会 All rights reserved.